今日は6時に目が覚め(日本ならアリエナイwww)、二度寝して9時に起きてヨーグルトを食べてぼけ~また~り(´ω`)おばちゃんが面白いすりおろし機械でニンジンをすろうとしてたのでお手伝い♪ それから部屋で奥様は魔女を観つつうたた寝_ノ乙(、ン、)_
気がついたら13時だったw
それからユーラ(大家のおばちゃんの息子、おいどんと同い年)と一緒にパソコンと格闘。どうもおいどんのパソコンのソフトがレアものらしく、パソオタのユーラも悪戦苦闘。今日はそのソフトの英語版を手に入れてきてやったらすんなり開通!嬉しさのあまり二人して☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ スカイプで久々におしゃべりにチャットしたよ~(*´∀`*)これからは家からサクサクッとみんなに連絡できるも~ん♪
水だけ飲んでて不憫に思ったらしく、おばちゃんがトリスープをごちそうしてくれた(゚д゚)ウマー

↑鳥とコーンとパスタ?と謎の草が浮かぶスープ
それから近所探索に出発┌( ゚Д゚)ノ 食べ物屋さんを片っ端から見たけど、大学駅前のお店の方が大分安かったので何も買わなかった。そのまま留学時代よく行ってた化粧品屋さんに行ったけど、たくさん配置は変わってるのはいいとして、どうも品薄で欲しいものもなかったのでちょっとしょんぼりして店を後に。う~む、アイライナーと鉛筆削りと手を洗うようのハンドソープが欲しかったんだけどなぁ(´・ω・`) 以下、道中に撮った写真ね。

↑昔ながらのロシア式売店。ある程度ロシア語が話せないと物が買えないという初心者泣かせの形式w 最近は少なくなってるかも。

↑お菓子のところを写真で♪ いろいろあるでしょ(*´∀`*)

↑家の近くのお店。でも高かった…(;´Д`)ウウッ…

↑お店の中。こちらも旧ロシア形式なので、喋らないと何も買えませんw

↑種類が結構あるから、細かく言うには大変かも?

↑あちらこちらに両替所があります。ドルは2年前は1ドル$25ルーブルだったけど、ここ最近どんどん安くなってるので、ロシアに来る人はユーロ€ で持ってきた方がいいですよ( 」゚Д゚)」!

↑家の近くの本屋さん♪ 留学中もここによく通いました。

↑入り口こんなん。

↑営業時間。

↑ロシアでもこんなのありますw

↑本屋さんの店内。色々ありすぎてなかなか楽しい♪
もうちょっと探索を続けようとしていたところに、お腹がSOS信号を発し、とてもトイレが恋しい状態になったので一旦家に帰宅。そして再びドラッグストアと本屋さんへε=ε=ε=┌(*゚∀゚)┘

↑ローションに乳液。どれを買おうかナァ~ウーム c(`Д´c)

↑ロシアの生理用品コーナー。使ったことないんだよね…今回は留学じゃなくて長くいるから、お世話になるだろうな~。どれがいいんだろう( ・ω・)?

↑ハンドソープコーナー。私は下の段にあるオレンジのソープが一番好き♪グレープフルーツの香りですき~りさぱ~り(*´∀`)♪
↑ハーバルエッセンスコーナーハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!! 色々あるのはいいんだけど、何故コンディショナーが小さいのしかないの( ̄д ̄)???
そしてそして、本屋さんにて勉強用にとノートの検索。散々悩んで決めたのに、直前にとてもつもなくおもしろいノートを発見してしまった…。今まで色々日本をあしらったもので意味不明なものと数多くであったが、これは激しくクリーンヒットタ━━━━・(゚∀゚)・∵━━━━.ン!!!!
その名も お で ん ノ ー ト!!!!!!
これ…どうすかwwww
もう見つけた瞬間興奮して鼻血出すかと思っちゃったw
即そっちを購入ケテーイ (´・∀・)つ[おでんノート]これ下さ~い。
0 件のコメント:
コメントを投稿