お昼ご飯と仕事後に寄ったスーパーで見かけた物の写真。
お昼ご飯はこの日は一人で違うところに行ってみたんだけど、適当なお店がなかったのでしかたなく知らないブリヌィ屋さんでブリヌィを買った。チョコレートのが54ルーブルなのを確認して店員のおばちゃんに頼んだら、「84ルーブル」って( ^ω^)・・・え?54ルーブルって書いてあるよ?「あたしの目がおかしいの?それともメニューが古いの?メニューには54ルーブルって書いてあるんだけど?」って言ったら少し黙って「54ルーブル」って言い直したw ( ̄д ̄)エー 堂々とサギるなよwwwww!
後日友達に聞いたら、そのお店のチェーン店は店員が料金を適当に高く言って小銭を稼いでいるので有名らしい。どんなよ、ロシアwwwww
ブリヌィを買うならТеремок(テレモック)というところをオススメします(`・ω・´)シャキーン

見てよ…このチョコレートの少なさ( ;∀;)もうここで買わないもん!

近くに大学があるので両替所もたくさんあります。でも日本円で換えてくれるところは初めて見つけた!日本人多くなってきてるのかなぁ(´∀`)

ネイルサロン。でもオープン過ぎてちょっとまったりできなそう?値段はチェックしてきませんでした(失念)

もしゃもしゃでフヌケのライオンと、美を感じられないノートw

チョコレートコーナー。ありすぎです。そして看板ひん曲がってます(´゚ c_,゚`)プッ

歯磨き粉コーナー。多すぎてなっかなか選べなかったw

もやし! こんなところで出会えるとは━━━━(*´∀`)━━━━!!!! これで大好物のもやしのお肉が作れるぞ♪ あとはオイスターソースを探さなくては(*´∀`*)

大根と白菜も売ってる昨今のモスクワ♪ これさえあれば冬は鍋できてぬっくぬくだね(*´∀`*)ちなみに白菜は何故か「Китайская капуста(キタイスカヤ カプースタ・中国のキャベツ)」って名前。

お惣菜コーナーでお寿司「らしき」ものを見つけたけど・・・どれもまずそうすぎて笑えるw 写真を見せた友人達には「是非食べてレビューを!」と言われたがトンでもないwww お断りしますwww

どの列も行列だけど、この人の後ろには誰も並んでなかったw この量は流石にすごい…カートの中にあるのはお肉のパック(どう見ても最低500グラム~1キロ)なんだけど、パッと見だけでも20パックは軽く超えている…Σ(゚Д゚)ヒィィィィー

↑ レジ。というか、お店こんなに広いよ。場所も人も大きいから自分がすごく小さいように感じてしまう私は160センチ。

↑ うちの真横を丁度通るバス。でも1時間に2本とか、ド田舎並の本数がちょっと(´゚'ω゚`)ショボーン

帰り道、バスを待ちながらパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)