何も活用できないけど、これ欲しいwww
子供産まれてからは話題はもっぱら子供についてばっかりですw
2015-03-09
手紙のたしなみ
より丁寧な女性専用の手紙の
「謹んで申し上げます」→「あらあらかしこ」
女性がお祝いの手紙に使うと粋な結語は「かしく」(=可祝)
相手を祝う言葉
頭語は「一筆申し上げます」
つたない内容だけどお祝いするという意味
「らく」→
「さくさく」→
本文を書くときのポイントは「とにかくへりくだる」!
自分の話題を書くときの粋な書き方は…「私は」だけ小さく書く!(えー!)
三分の一の上の部分に書くときのみ横にずらして小さく書く
(※縦書きに限る)
大和言葉での言い替え(柔らかい印象になる)
ますますのお繁栄をお祈り申し上げます
↓
いやさかをお祈り申し上げます
弥ますます
栄さかえる
おめでとうございます
↓
幾重にも、重ね重ね、等つけるとバリエーションが増えて良い
〆の意味
「誰も開けていませんよの意味」と「ここから開けてくださいという意味」
また、「緘(かん)」は目上の人や重要な書類
「蕾」「つぼみ」と書くと女性的で粋な封字もある
一筆箋
名前+本文+自分の名前だけでOK
文香(ふみこう)をいれても良い
2015-03-06
2015-03-03
2014-04-16
晴れてたけど引きこもりw
今日は6時に目覚ましで起きたせいか、子亀は午前中に2時間半寝て、
さらに夕方にも3時間近く寝てました。たくさん寝ててめずらしい!
今日は天気が良かったけどどこにも出かけずお掃除とご飯作り、
そしてドイツの友達への手紙の下書きをしていました。
あと、昼に大阪の大お祖母ちゃんから現金書留が着てびっくり!
先月末に子亀がおかげさまで1歳になりましたと可愛くとれた写真を送ったからかな
いやぁ、ありがたいけど恐縮しちゃうよ。夫は今日は出張でいないので
まだ開けてもないので、お礼も言えていない…
次はお礼に夫(孫)と息子(孫息子)の写真を同封しよう!
夜はオムライスを作って一緒に食べました。
ケチャップの味がお好みだったようで、いつも食べている茹でただけの
ニンジンとブロッコリーを猛烈に拒否られたけど口にぶっこんでやったぜ\(^o^)/
さらに夕方にも3時間近く寝てました。たくさん寝ててめずらしい!
今日は天気が良かったけどどこにも出かけずお掃除とご飯作り、
そしてドイツの友達への手紙の下書きをしていました。
あと、昼に大阪の大お祖母ちゃんから現金書留が着てびっくり!
先月末に子亀がおかげさまで1歳になりましたと可愛くとれた写真を送ったからかな
いやぁ、ありがたいけど恐縮しちゃうよ。夫は今日は出張でいないので
まだ開けてもないので、お礼も言えていない…
次はお礼に夫(孫)と息子(孫息子)の写真を同封しよう!
夜はオムライスを作って一緒に食べました。
ケチャップの味がお好みだったようで、いつも食べている茹でただけの
ニンジンとブロッコリーを猛烈に拒否られたけど口にぶっこんでやったぜ\(^o^)/
2014-04-06
登録:
投稿 (Atom)