子供産まれてからは話題はもっぱら子供についてばっかりですw

2011-08-21

明日からまた仕事!

とてもゆったりと幸せな時間を過ごしていたはずなのに
突然今日は胸が苦しくなって悲しい気分になっちゃった。

明日から仕事だからかな?(苦笑)

上を向いてモーツァルトを聴いて、
モーツァルトは気分に合わなかったようで、
もうひとつ気分がめり込んでしまったので
チャイコフスキー→王様のレストランのサントラ→何故か倉木麻衣w
→Everything but the Girl で落ち着きました。

久々にカシオレとカシスミックスジュースを呑んでちょっとほろ酔いです。

寝るかーーーーーーーーー

2011-08-04

理由がない「さみしい」「悲しい」への対応法7つ

理由がない「さみしい」「悲しい」への対応法7つ

前提
人の感情は複雑に見えますが、実は割とシンプルと言われています。
イメージ的には頭の中にスイッチがあり、何かされると、反射的にそれを押すことで
感情が切り替わっているというイメージです。つまり、理由がない感情は、
なんらかのきっかけで頭の中のスイッチが押されている状態なのです。
それを別のスイッチに切り替えてしまえば和らぐことがあります。


対応法


上を向く

人間、落ち込むと下を向く傾向があります。そして元気だと上を向く傾向があります。
逆に、上を向けば元気が出てきたりします。30秒ほど空を眺めてみたりしてみましょう。


光を浴びる


光を浴びると人間の身体は活発的になります。
特に冬など、日の光が出ている時が短い場合は落ち込みやすくなります。
なるべく外にでて日光浴をしたり、夜であればコンビニなど光の強いところに
長くいることで、ネガティブな気持ちが和らぐことがあります。


意味なく笑う

これも同様です。人間はおもしろいと笑う傾向があります。
とりあえずお笑いの動画を見たり、思い出し笑いをしたり、
おもしろくなくても笑ってみたりしてみましょう。


ポジティブな言葉を独り言で言い続ける

「楽しいなあ」「今、本当に幸せだなあ」と言葉に出してみましょう。
脳がその言葉を拾って「あれ?どのあたりが幸せなんだっけ」と勝手に考えてくれます。
ポジティブなことが思い出しやすくなります。


楽しかったころの音楽を聴く

「楽しい音楽」を聴くのではなくて「楽しかった頃の音楽を聴く」のがオススメです。
その時の感情に近しい気持ちをインプットすることでさみしさが和らぎます。


楽しかった頃の匂いをかぐ

これも同じように、楽しかった頃の思い出にまつわる匂いをかいでみましょう。
匂いは記憶と結びつきやすいといわれています。


身体をちょっと強めに動かす

マラソンをしてみる、筋トレをしてみるなど、
普段よりも負荷が高いスポーツをしてみましょう。


寝る

理由のない感情がある時はリセットしてしまうのも一つの手です。
とりあえず寝てしまうというのも立派な対応法です。

2011-07-23

わくてか\(^o^)/



美味しいものを作ってもらってます♪

わくわくてかてか♪



まず土台のスポンジ部分♪

2011-07-20

原田芳雄さん、71歳で亡くなる

 お母さんが大好きだった俳優さんの一人です。
それがきっかけで一緒に出演されている作品を観ていました。
最後に見た時は本当に痩せてしまっていて…持ち直してくれることを祈りましたが、残念です…。

ご冥福をお祈り申し上げます。


 以下、MSNニュースより引用
************************************************************

映画『竜馬暗殺』など、長年にわたって日本映画界を代表する俳優として活躍してきた原田芳雄さんが、19日午前9時35分に肺炎で亡くなった。71 歳だった。闘病中と報じられていた原田さんは、今月11日に遺作となった主演映画『大鹿村騒動記』のプレミア試写会に車椅子姿で出席したのが公の場に登場 した最後となった。


映画『大鹿村騒動記』の配給を務める東映によると、原田さんは亡くなったのは19日午前9時35分。享年71歳だった。5月に腸 閉塞(へいそく)と肺炎を併発し闘病中と報じられていた原田さんは、今月11日には遺作となった同作のプレミア試写会に車椅子姿で出席。声が出にくいとい うことで共演の石橋蓮司がメッセージを代読するなど、共演者が原田さんを気遣う様子も見られた同イベントが、原田さんが、公の場に姿を見せた最後となっ た。

1940年生まれの原田さんは1960年代後半から1970年にかけて、映画『復讐の歌が聞える』『反逆のメロディー』に出演し た後、黒木和雄監督の映画『竜馬暗殺』『祭りの準備』に相次いで出演した。その後も順調にキャリアを積み重ね、近年は映画『父と暮せば』などで主役級の役 柄を演じる一方、映画『奇跡』『座頭市 THE LAST』では脇を固める俳優として存在感を示すなど、日本映画界に欠かせない俳優の一人として活躍。今月16日には、長野県の山村に300年以上も伝わ る「大鹿歌舞伎」をモチーフにした主演映画『大鹿村騒動記』が公開されたばかりだった。

これまでに日本アカデミー賞の主演男優賞に2度ノミネートされたことのある原田さんは、ブルーリボン賞を2度、日本映画プロ フェッショナル大賞を1度受賞。名実共に日本映画界を代表する俳優だった。還暦を迎えた後も活躍は衰えるどころか、ますます盛んに。71歳という年齢での 死を早過ぎると思う人もきっと多いに違いない。(編集部・福田麗)

2011-07-19

ドリームジャンボの結果は・・・!

夢延期ーーー。゜(゜´Д`゜)゜。

くそぅ・・・私の3億円…。

ジャンボじゃなくて、@コスメでillumeの化粧水当たったw
こっちに運を使ってしまった(ノ∀`*)アチャー
そんなこんな?で、もう今日は7月1日・・・
2011年も後半戦ですよ。 
この間お正月だったと思ったのに早すぎる・・・

私はというと、まったく自宅でブログその他に一切ログインもせず、
まったり汗だくですごしております。
10日(日)には、産まれて初めて帝国劇場で劇を見てきました。
100周年記念で上演された、米倉涼子主演の「風と共に去りぬ」を観て来ました!
なんと座席は奇跡の前から10列目( ・∀・ )

もう観に行ってから1週間経っちゃった…。
最近時間が過ぎるのが早く感じるなぁ。

3連休は初日具合が少し悪かったので、
自宅でゆっくりしていました。
やろうと思っていた勉強はほぼ出来なかったけど・・・


色々調べなきゃいけないこと、決めなきゃいけないことがあるのに
なかなかスピードアップできないんだけど・・・
これじゃいかんよね。

毎年、この時期から憂鬱になるので、
なるべく気が滅入らない様気をつけていかないと。

良い気分転換の方法ないかしら。

2011-05-23

三谷幸喜、小林聡美夫妻が離婚

脚本家で俳優の三谷幸喜氏(49)と妻で女優の小林聡美(45)が23日、離婚したことを連名のファクスで報告した。

離婚については「はっきりした理由があるわけではありません」とし、「考え方や価値観の小さな違いが積み重なり、それがだんだん大きくなってしまった」とした。また、ファクスでは「お互いへの尊敬を持ち続け、それぞれが自分らしく生きてゆくため」の決定としている。

****************************************************************

小林聡美、新しく始まった朝のニュース番組ZIP!でも新しくコーナー持ったりとか仕事しているし、すれ違いその他云々なんだろうなぁ。 

三谷幸喜さんは本当、「王様のレストラン」以来大好きな脚本家さんだから、幸せに暮らしていてほしかったんだけど…大丈夫かしらね。 新しく舞台もやるし、映画もやるしと忙しくすごしているから元気にこれからもたくさんの面白い作品を生み出してほしいなと思います。

17年間の結婚生活だって・・・17年かぁ・・・

2011-05-18

児玉清さん胃がんで亡くなる。77歳。

ああああーーーーーーー


大好きだったのに・・・

3月に、ギリギリ痩せてしまっていたけど児玉さんが司会しているアタック25を観れたのは貴重だったんだな・・・非常に残念です。

ご冥福をお祈り申し上げます。